「 投稿者アーカイブ:yasumura 」 一覧
-
災害に大活躍の予感。電動マウンテンバイクの「カスタム」に未来を見た。
2018/11/04 -ライフ, 防災
E-bike 災害時災害時に活躍する「自転車」 災害時にインフラが途絶した状況下で活躍するのが「自転車」である。電気やガス、ガソリンなとが途絶え、道路が寸断された場合、人力で移動することができる自転車は大いに活躍する余地 …
-
高齢者の引きこもりに効果あり!?ハイレゾ盤「昭和歌謡」を高齢者に聴かせたらスッゲーことに。
今日の良き日「敬老の日」のイベント 9月17日敬老の日、全国各地で敬老会が開催された。ハイレゾでの歌謡曲の効果を見てみたいとの気持ちもあり、お世話になっている議員さんにお願いして福岡市内自治会の敬老会 …
-
車イスの限界を超える!? 災害時にスムーズな避難が求められることを考えると、障害者や高齢者の避難の難易度は大幅に上がる。ちなみに車イスが階段で降りるには2名以上の補助が必要とされている。車イスの利用者 …
-
親の死を迎えるIZAという時に(番外編)認知症の現実と可能性を知る映画その2
突きつけられる介護問題 昨日ご紹介した「パーソナルソング」は課題はありながらも「希望」のある内容だった。少しでも改善の見込みがあるのであればやってみたいと思う内容だった。ところが今日紹介する映画は他人 …
-
親の死を迎えるIZAという時に(番外編)認知症の現実と可能性を知る映画その1
親の今の状況を把握する 自分の親が臨終を迎える前にどんな状況なのか、現実問題として把握しなくてはならない。例えば同居なのか別居なのか、健康なのか障害を持っているのか、施設にないっているのかいないのか。 …
-
親の死を迎えるIZAという時に(4)葬儀のDIYやれんのか!?
最近のDIYブームに乗っかってみる 葬儀やそれにまつわる「既存」のルールについてかなり色々と書いているのであるが、となると聞こえてきそうなのが「だったら自分でできるのかよ!?」という声。散々ケチだけつ …
-
親の死を迎えるIZAという時に(3)第4回エンディング産業展に行って感じた違和感
2018/09/01 -ライフ
8月22日から24日(友引)までの3日間東京ビックサイトで開催された「第4回エンディング産業展」に行ってみた。出展数400以上、来場者は延べ3万人に迫るという一大イベントが今年で4回目を迎えるというの …
-
親の死を迎えるIZAという時に(2)親に「ハイレゾ」の歌謡曲を聞かせてみたら!?
飯でも食いながらなのか、酒でも飲みながらなのか、どんな形であれ親との話に導入は必要だ。雰囲気作りに絶対のオススメは「ハイレゾ」の歌謡曲である。 「ハイレゾ」とは、CDの約3倍から6倍のデータ量を持つ音 …
-
親の死を迎えるIZAという時に(1)備えていないと大変なことになる!?
突然訪れるものの中に「親の死」がある。びっくりするくらい、いきなり辛気臭い話だが、いつかはやってくる親の死。遠く離れていたり日々忙殺されていると、親の衰えに気がつかないもの。そしていつかいつかと思って …
-
高築年アパートの今(10)HANADASOUPROJECT 老舗の喫茶店が花田荘にやってきた!?
HANADASOUPROJECTが立ち上がって3年が経とうとする頃、花田荘のオーナーから連絡があった。花田荘に喫茶店を入れたい、とのことであった。その頃花田荘は101号室の若者が結婚をきっかけに退去予 …