ライフ

水族館の水を全部抜き! めったに見られないサンシャイン水族館の年末の大掃除を見学する

投稿日:

昨今TV番組で池の水を全部抜く企画に注目が集まっています。危険生物を駆除したり、珍しい生物が見つかったり、思わぬ発見があったり、子どもの頃を思い出し、なぜかワクワクしてしまう人も多いと思いますが、一方では魚の大量死が告発されるなどの問題もあるようです。

今回ご紹介するのは、池ではなく水族館の水槽の水を全部抜いて清掃しようという企画です。解説員が水槽の前で生物や清掃の内容を紹介してくれるので、水族館マニアには必見の企画ではないでしょうか。

 

■2018年の年末大掃除 【サンシャイン水族館 水槽ピカピカ大作戦!】

サンシャイン水族館(東京・池袋、館長:丸山克志)では、気持ちよく新年を迎えるため、年に数回実施している水槽の大掃除「水槽ピカピカ大作戦!」を年の瀬が迫る12月3日(月)・6日(木) ・10日(月)・14日(金)・17日(月) に実施します。

水槽ピカピカ大作戦!では、水槽内の生物を追い込みながら保護してバックヤードへ移動し、水を抜いて汚れを落とすため、“水槽内の生物を取り上げて水が全て抜かれる”といった普段は見られない珍しい光景を見ることができます。さらに、解説員が水槽前で生物や作業の内容を紹介しますので、水族館の大きな水槽をどのようにして清掃するのか、裏方作業をわかりやすくご覧いただける貴重な機会です。

この機会にぜひ、サンシャイン水族館にお越しください。

手早く生物を保護(応援してね!)

水槽の上にいるスタッフに手渡し

バックヤードは狭いのでバケツリレーで移動

空になった水槽を大掃除

 

★水槽ピカピカ大作戦!(落水清掃)実施概要★

【日時】

12月3日(月)17:00~閉館後 「大西洋~カリブ海~」水槽

12月6日(木)17:00~閉館後 「沖縄の海~白保~」水槽

12月10日(月)15:00~閉館後 「生命の海・東京湾」水槽

12月14日(金)17:00~閉館後 「チョウチョウウオの舞」水槽

12月17日(月)17:00~閉館後 「オーストラリアの海~グレートバリアリーフ~」水槽

 

【内容】

水族館の水槽内は通常飼育スタッフが潜水してアクリルや擬サンゴなどをこすって掃除していますが、一定の時間が経つと通常の清掃では汚れが落ちにくくなってくるため、水槽の水を排水して清掃する「落水清掃」を年に数回行います。水槽内の生物をすべて移動し、飼育スタッフが水槽の中で大掃除をします。今回は解説員が水槽前で生物や作業の内容を紹介します。

 

【手順】

(1)生物を捕まえやすい水位まで排水し、手早く生物を保護します。その後、通常公開していないバックヤードにある予備水槽に生物を移動します。

(2)水槽を塩素にて漂白・殺菌し、水洗い後、中和剤を散布し水洗いします。

(3)新しい海水を注水後、循環ポンプと水温調節機を動かします。

(4)翌朝、生物を予備水槽から移動し元の水槽に戻します。

 

■水槽ピカピカ大作戦!(落水清掃)まめ知識

生物にスレ(擦過)が生じるのを防ぐため市販の網ではなく、自作のビニール製の道具(通称:ビニダモ)を用います。また、追い回すのではなく追い込むようにして捕まえ、バックヤードの予備水槽へ運びます。

「大西洋~カリブ海~」水槽においては、展示されている魚が大きいため、捕まえたビニールに入った状態のまま次々と手渡しして運びます。その光景はまるでバケツリレーのよう!ベテランスタッフは魚を捕まえるのが上手いので、ベテラン度が測れる作業でもあります。逆に新人スタッフにとっては、魚の種類と尾数をチェックしながらバックヤードの予備水槽へ収容していくので、魚の名前を覚えているかが試されることに…。

生物の負担を少なくするように配慮しながら清掃は行われます。水槽を綺麗に保つだけでなく、消毒をして、衛生的な環境になるよう努めています。

ビニダモ

※状況により、内容が変更になる場合がございます

※金額はすべて税込です

※画像はすべてイメージです

 

■サンシャイン水族館 概要

所在地:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上

営業時間:10:00~18:00(~2019年3月20日)、10:00~21:00(2019年3月21日~)※最終入場は終了1時間前 ※変更になる場合あり

入場料金:大人(高校生以上)2,200円、こども(小・中学生)1,200円、幼児(4才以上)700円

問合せ先:サンシャイン水族館  03-3989-3466

URL:http://www.sunshinecity.co.jp

 

このプレスリリースはこちら

-ライフ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

急な雨や雪でも心配無用!最先端ハイテク防水フリースジャケット「ミニムギア」米国から新登場!

今年の冬は暖冬傾向ということが気象庁から発表されました。昨今の急激に変化する気象状況は予想するのが難しいようではありますが、気象庁が公表している「この33年間の予報精度(東京地方)」の統計を見ると予報 …

学校からの「おたより」のプリントを瞬時に整理アプリ登場! いつでもどこでも簡単に確認!

学校や幼稚園、保育園、塾から配布される「おたより」は紙のプリントばかりです。整理しておかないといつ何があるのかわからなくなってしまい、毎日忙しく働くパパやママにとっては悩みのタネです。 そこで、学校や …

咬まれたら危険! 驚きの致死率! クマvsイノシシvsマダニ襲われたら怖いのはどれだ!?

アウトドアシーズン真っ盛りです。ちなみに筆者はインドア派ですが、YouTubeでソロキャンプや自給自足の動画を見るのは好きで、中でも3年にわたり、合計76回の動画が更新された本格的自給自足アウトドア生 …

親の死を迎えるIZAという時に(2)親に「ハイレゾ」の歌謡曲を聞かせてみたら!?

飯でも食いながらなのか、酒でも飲みながらなのか、どんな形であれ親との話に導入は必要だ。雰囲気作りに絶対のオススメは「ハイレゾ」の歌謡曲である。 「ハイレゾ」とは、CDの約3倍から6倍のデータ量を持つ音 …

現代版「およげ!たいやきくん」!? 「こーもんくん」が遂に海へ飛び出した! 生命科学の面白さを真剣に描いた絵本登場!

昨年は『うんこ漢字ドリル』が累計220万部を突破するほど「うんこ」が主役の年でしたね。今年は違います。遂に「おしりのあな」にスポットライトが当たる時がきたのです。   株式会社岩崎書店から、 …

facebook