IMAIZA
投稿日:2018年8月15日
-
執筆者:bon
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
学校からの「おたより」のプリントを瞬時に整理アプリ登場! いつでもどこでも簡単に確認!
学校や幼稚園、保育園、塾から配布される「おたより」は紙のプリントばかりです。整理しておかないといつ何があるのかわからなくなってしまい、毎日忙しく働くパパやママにとっては悩みのタネです。 そこで、学校や …
高築年アパートの今(7)HANADASOUPROJECT 102号室のヤマダさん
花田荘のリフォームの依頼を受けてしばらくしてのこと、 日中現調をしていた時に、腰が90度近く曲がっているおばあさんが現れた。隣の102号室に住んでいる、ヤマダ(仮名)さんとのことだった。ヤマダさんは開 …
うろ覚え映画スケッチ 猿の惑星 小学生時代最大の「ORZ」体験
猿の惑星シリーズについては昨今もリメイクされ面白いものがたくさん出ています。 今回はいちばん最初のチャールトン・ヘストン主演の「猿の惑星」についてです。 時は1970年台初頭、筆者小学生、ノストラダム …
高築年アパートの今(4)HANADASOUPROJECT 「古い」=「汚い」の向こう側
以前の投稿で、「古い」=「汚い」のロジックについてお話をした。 「汚い」と入居が減るので、綺麗にしましょう、新しくしましょう。 指定の業者が新品同様にします、そしたらいつまでも入居がありますよ、 そし …
高築年アパートの今(8)HANADASOUPROJECT 人が集まる場所作り
102号室のヤマダさんがお亡くなりになって、近所に住んでいた親戚の方が退去の手続きをされた。確か、弟さんが来られて遺品を整理された。 102号室は空室になった。 しばらくして、オーナーさんから電話があ …
facebook
Imaiza
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報